「低年収が恥ずかしい」と感じる人が陥りやすい、収入UPのワナ3ステップ

ぼったくり回避方法
スポンサーリンク

平均年収の下落が世間に認知された今、「節約方法」「収入を増やす方法」といった話題に注目が集まっています。

平均年収が下がっているといっても一部の高年収と呼ばれる人の割合は増加傾向にありますから、数値で見るよりも実態の方が年収の下落は大きいのではないでしょうか。

年収が上がらず社会保険料が増加の一途を辿る今、転職や副業などで収入UPを目指す考えは当然ともいえます。

そこでこの記事では、年収が上がった時に陥りやすい考え方3つについて解説していきます。あなたの年収が上がった時、ワナに陥らないための助けになるかもしれません。

スポンサーリンク

1.「もっともっと」欲しくなる

年収が上がって物やサービス等の選択が増えると「もっと欲しい」「もっと良い思いをしたい」と意欲を刺激されます。収入を上げる原動力になる一方で、大幅な支出の増加の原因にもなります。

「節度をもった使い方を」と考えている人も、①収入が上がった時の「節度ある」の基準がわからない②新たな経験による興奮状態で「節度」という概念がなくなる可能性も考えられます。

解決方法1:基準を数値で決めておく

「もっと」の罠から目を覚ますのは簡単なことではありません。冷静なうちにワナにはまることを前提とした基準を「数字で」決めておきましょう。

例:

・固定費の割合は先月収入の50%まで

・固定費の1年分を3ヵ月で貯金する

・貯蓄率は毎月30%以上を維持する

・後日納税が必要なお金は別口座に移しておく

解決方法2:資産形成・長期間における収入の安定を考える

手元に入ってきたお金を全て使ってしまっては、時代の流れが早い今を生きるのには不安が残ります。ましてや、収入が多くなった生活を維持することは、低収入の暮らしを維持するよりも多くの労力が必要でしょう。

現在の収入源に頼り切るのではなく、リスクを分散して資産を守ることも一つの方法です。

例:

・今の仕事を軸に、分野を広げる

・インフレリスクに備えて資産を分散させる(株・不動産等)

・労働収入以外の収入を得る方法を考える(資産収入)

スポンサーリンク

2.収入が高い自分は偉いと感じる

年収コンプレックスをもっている人は、裏を返せば「お金を稼げる人の方が優れている」と感じています。

年収に対する優劣の感覚がそのまま「人間の上下関係」と錯覚すると、少なからず態度に出るタイミングが来ます。その時、相手はどう思うでしょうか。

自分と相手の上下関係ばかりを気にしているということは、本音で話せる人がいないということです。「人よりも優れている」と思うことが幸せと感じることだとは限りませんね。

解決方法1:自分の幸せを深堀りする

自分が幸せに感じる瞬間は一体何でしょうか。「ゲーム」「飲み会」「旅行」など、好きなことを挙げることは難しくありませんが、「どうして?」という部分まで考えている人は多くないのではないでしょうか。

自分の幸せの理由を知っている人は、周りの人と関わる時にもその人の幸せに目が向きます。一人の人として大切にしてくれる人は周りからも大切にされますよね。

関連記事:

人生計画は旅行プランと一緒!将来を楽しく考えるためのプラン

“タイムバケット”を作って自分のしたいことを全部しよう!

【蓄財】アガリの人が他人の収入額を気にしない理由【幸せ】

解決策2:上には上があることを知る

こちらは荒治療です。自分より収入が高い人を知り「自分はまだまだ」と感じることで「自分が優れている」という感覚を粉砕しましょう。

収入額が高い人を見ればきりがありません。「優れている」と感じているのは井の中の蛙だと認識できれば、偉い人ぶっている暇はありません。

スポンサーリンク

3.人気者になる為にお金を使う

「収入が増えたらどこに行っても人気者になれる~♪」と思っている人は要注意。お金を騙し取られる可能性大です。

人を集めるためにお金持ちアピールをする

出費がかさむ

お金目当ての人が寄ってくる

お金を取られる

結果としてお金も友人も同時に失うことにつながります。

お金がない人にも借金をさせて騙す時代。お金を持っている人が騙されない理由はありません。

関連記事:

【蓄財】お金持ちになると人気者になれると思っている人が搾取対象になりやすい理由3選【散財】

解決方法1:自分の幸せを深堀りする

「2.収入が高い自分は偉いと感じる 」の解決策にもなっていた「自分の幸せを深堀りする」こと。実は万能薬です。

「人気者になりたい」理由の根本には、「自分を見てほしい」「認めてほしい」思いが隠れています。つまり、口先だけの称賛は必要ないわけです。

お金ではなく、自分が「何が好きか」「幸せに感じること」に共感してくれる人を探しましょう。

解決方法2:お金を持っていることを隠す

お金を持っていると公言して良いことはありません。騙し取ろうとする人のアンテナに引っ掛かってしまったり、「おごってもらって当然」と思われてしまったりするからです。

自分の幸せを守るために、どんなに収入が増えても言わないということを固く誓いましょう。

まとめ

収入が低くてコンプレックスを感じる人こそ、気を付けなければならないことを書きました。

収入が増えても実は公言しない方が幸せだとわかると、「高収入」に対して少し張り合いがなくなりますよね。

収入の増加を望むと、きりがありません。自分自身の幸せとしっかり向き合い、豊かな時間を過ごせるといいですね。

参考記事

厚生労働省ー平均給与(実質)の推移(1年を通じて勤務した給与所得者)

厚生労働省ー社会保障財源の推移(社会保険料・公費負担の対GDP比)

(※グラフ内の「公費負担」も財源は税金です。社会保険料と合わせての推移をご覧ください。)

国税庁ー民間給与実態統計調査

コメント

タイトルとURLをコピーしました